 |
合宿初日。最高の天気!雷鳥平から少し登ったところです。
|
 |
剣御前小屋から見た剱岳。さすがに荒々しい姿ですな。
|
 |
剣御前付近の雪渓と青い空。
|
 |
雲に巻かれる剱沢小屋。山に来たなぁという感じです。
|
 |
剱岳山頂。手を上に伸ばしたらそこは標高3000mなり。天気悪…
|
 |
雨と風が吹き荒れる悪天候の中縦走してきて、大汝山頂着。やっと止んだ…後ろは剱岳。
|
 |
大汝山頂より、黒部湖が見えました。雲が綿のように浮いています。
|
 |
五色ヶ原と薬師岳。少し前とは違い、柔らかい感じのするところです。
|
 |
五色ヶ原に敷かれている木道。高原チックな雰囲気が出ています。
|
 |
木の枝が一方向にそろっています。きっと冬は風が強烈なんでしょうね。
|
 |
五色ヶ原のテン場は、剱沢と違って空いています。穏やかな一時。
|
 |
日が傾いて、雲がうっすらと赤く染められています。綺麗でした。
|
 |
越中沢岳にて。景色がいいところです。やっと晴れたと思ったら、もう下り坂の気配が…
|
 |
百名山薬師岳。晴れている時に見ると、すごく美しい山なのになぁ!?
|
 |
やはり下り坂だった…今にも降りそう。このあと、薬師岳は猛烈な嵐となりました。
|
デジカメ所有者がここで下山したため、ホームページではここまでですm(__)m |