九州大学ワンダーフォーゲル部【活動レポート】   

2016年 春合宿 屋久島

2016年3月13〜17日
パーティー A隊6人 B隊5人
文:みつおか

日程

3月13日 移動日
3月14日 6:20 鹿児島到着
12:30 宮之浦港
14:40 紀元杉
15:20 淀川登山口
16:00 淀川小屋到着
18:30 就寝
3月15日 4:30 起床
6:10 淀川小屋出発
7:40 ハナノエゴ
10:50 宮之浦着
11:30 宮之浦発
14:20 新高塚小屋
15:10 高塚小屋
15:40 縄文杉
16:10 夕食作り
19:00 就寝
3月16日 3:30 起床
5:00 高塚小屋出発
11:10 白谷雲水峡到着
11:40 白谷雲水峡出発
12:15 宮之浦港
17:40 鹿児島到着
23:30 鹿児島出発
3月17日 移動日

13日

 箱崎のルミエールに20時に集合して買い出し。相変わらずものすごい長さのレシートになる。なんせ今回はパーティー全員で11人。大御所だ。ドンキーホーテ前のベンチで米や共同装備の振り分けをして天神のバスセンターへ。23時半に夜行バスに乗る。

14日

 早朝に鹿児島についてフェリーに乗り換え屋久島を目指す。フェリーの中にシャワーまであって感動。バスを2本乗り換えて紀元杉に到着。やっぱり大きい!触れるところがいい。そこから少し歩いて1泊目の小屋へ。晴れてきた!僕たちの他には登山客がほとんどいなかったので、小屋をのびのびを使わせてもらう。3月といえども寒い。風に打たれながらカレーを作り、食料を狙うネズミと戦いながら寝る。


 ▲フェリーの上でも持参のサンドイッチをほうばるヤンゲラー。


 ▲紀元杉に日の光が当たって綺麗!


15日

 1年で366日雨が降ると言われていたのが嘘のように快晴。朝、雲海を眺めながら九州最高峰、宮之浦岳を目指す。登山道は凍っているところも多く、滑るように登って行った。つららはうまく、霜は壊しがいがある。そこらじゅうの山に変わった形の岩があった。新高塚小屋だと翌日の早いバスに間に合わない可能性があったので、高塚小屋まで歩いた。女子3人いるなかでよく歩いた!


 ▲朝日に照らされ雲海を眺める。


 ▲霜がたーくさん。


 ▲宮之浦岳で記念撮影。快晴の下でやっぱりゴリラポーズ。


 ▲高塚小屋にザックを置いて徒歩5分で縄文杉へ。下を流れる縄文水を翌日の朝ごはんに使う。

この日は消灯時間ぎりぎりまでお酒飲んでワイワイ…したかったけど翌日は3時半起きだったのと、小屋で騒げなかったので早めに就寝。人が多く2階は定員5人のところに8人、ひしめき合うようにして寝る。


16日

 暗闇の縄文杉も趣あり。ウィルソン株に着く前に明るくなってきた。トロッコ道を惰性で下る。他の登山客がどんどん登ってくる。太鼓岩着く前らへんで小雨が降ってきた。悪く言えば、景色最高に眺めるところで雨降るな。よく言えば、屋久島にいる感が出てきた。もののけ姫の舞台っぽい。白谷雲水峡はバス発車の30分前について余裕。バス、フェリーと一直線へ鹿児島へ。港から霧島温泉まで歩く。


 ▲鹿児島名物、しろくまを食す。まるでショーウィンドウ。


感想

晴れたし、鹿も見れたし、当たりの合宿かな。僕は今回初めての小屋泊(と言っても避難小屋)だったけど、快適だ。朝テント畳むことなく、濡れることなく。11人の大人数での合宿でどうなるかと思ったけど、無事に終わってよかった。一応、雪が残っていた時のために軽アイゼンとかサングラスとか用意していたけど、今年はそんなに冬は寒くなかったので、その心配はなかった。でも早朝の冷え込みは厳しかった。鹿児島に行ったら毎回食べてるししろくま。鹿児島中央駅にもあるけど、本店は天文館にあって、地下1階から4階までいろんな店が入っているので、次鹿児島行く時は是非どうぞ。

もっと写真を見たい人はこちら。▼
https://plus.google.com/109857051014672251493/posts/dLqAguBVeuP