九州大学ワンダーフォーゲル部【活動報告】


2005年夏合宿 南アルプス縦走
2005/8/10〜22 ○パーティ:8人
 

 
(凡例 〜:公共交通機関、=:徒歩、<>:ピストン、=の間の数字は分、()内はその日にかかった時間)
※ピストンとは、分岐等にメインザックを置いて、最低限の荷物だけ持って登って元の場所に戻ってくること


8月10日 JR箱崎駅〜(JR)〜伊那市駅

8月11日 伊那市駅〜(タクシー)〜仙流荘〜(バス)〜北沢峠=10=北沢長衛小屋<=65=仙水峠
=90=駒津峰=90=甲斐駒ケ岳=60=駒津峰=60=仙水峠=30=>北沢長衛小屋  (7:05)

8月12日 北沢長衛小屋<=120=大滝ノ頭=60=小仙丈ケ岳=60=仙丈ケ岳=60=
馬の背分岐=110=大平山荘=10=北沢峠=10=>北沢長衛小屋  (7:10)

8月13日 北沢長衛小屋=70=北沢橋=115=広河原山荘=150=大樺沢二俣=30=白根御池小屋(6:05)

8月14日 白根御池小屋=210=北岳肩ノ小屋=50=北岳=55=北岳山荘  (5:15)

8月15日 北岳山荘=40=中白根山=60=間ノ岳=30=三峰岳=90=熊の平小屋  (3:40)

8月16日 熊の平小屋=90=小岩峰=100=北荒川岳=80=北俣岳=40=塩見岳=60=
塩見小屋=110=本谷山=80=三伏峠小屋  (9:20)

8月17日 三伏峠小屋=50=烏帽子岳=100=小河内岳=120=大日影山=80=高山裏避難小屋(5:50)

8月18日 高山裏避難小屋=180=前岳<=110=悪沢岳=100=>前岳=60=荒川小屋  (7:30)

8月19日 荒川小屋=180=赤石岳=150=百間洞幕営地  (5:30)

8月20日 百間洞幕営地=190=兎岳=150=前聖岳=45=小聖岳=50=薊畑分岐=25=聖平小屋(7:40)

8月21日 聖平小屋=35=薊畑分岐=210=西沢渡=50=聖光小屋  (4:55)
 
 
初日。ここ北沢峠からは自分の足で歩きます。当然ながら元気です!


仙水峠に着くなり、甲斐駒と摩利支天が出迎えてくれました。
花崗岩の白い山で、青空に映えますね。


甲斐駒付近です。花崗岩と砂の道を歩きます。
頭痛や眠気に襲われた人もいたけど、ピストンだからまだまだ余裕!


少し飛んで4日目。北岳を目指して草すべりを登っているところ。
まだ荷物重い〜…でも、ガスが晴れてきていい天気になりそうな予感!


今合宿屈指の急傾斜でしたが、大分上がってきました!
森林限界が近づいてきたのか、周りの景色も良くなってきた!


草すべり上部にて休憩中。もうすぐ稜線に出られるはず!!


草すべりは、少し時期はずれとは言え、色んな花が咲いてました。


ついに稜線に出たぞー!そして、待っていたのはこの景色。
甲斐駒はやっぱりめちゃくちゃ形のいい山や〜!


仙丈ケ岳もこの通り。さすが南アルプスの女王であります。
2日目に登った時は、ガスって全く展望がなかったけど…


北岳肩の小屋の前で記念撮影。後ろに見えるのは果たして北岳なのか!?
やはり偽ピークでした(汗) ちなみに、なんでこんなに頭にタオル巻いてる人が多いのは、
合宿前のI村氏の巧みな宣伝によります。でも実際使い勝手良かった!


北岳山荘では水を買うしかないので、肩の小屋の水場で汲んで行きました。
その水場から撮りましたが、なかなかの急斜面です。
しかし、ここは小屋周辺と違い、誰もいなくて静か。


ついに今合宿最高峰の北岳登頂!ちょっとガスったりしましたが、
みんな達成感が満ち満ちています!


これから行く道。写真の下のほうに見える赤いのが北岳山荘で、
ここから約300m下だったりします(汗)にしても、これぞ縦走路って感じですね。


5日目。間ノ岳、三峰岳を越えるまでは、雨こそ降らないものの結構な強風で、
みんなのテンションも下がりっぱなしでしたが、突如このように晴れ渡りました♪
ガスが晴れる瞬間にはブロッケン現象も見られた。神秘的でした。


明日登る塩見岳です。その他にも、荒川三山や聖岳もここから見えました。
北岳周辺とは違って誰もいないし、絶好の展望台です。


そしてここで昼ご飯にしました。この日の行程は短いので、
ここでかなりマッタリとできました。


6日目。今合宿最長の行動時間の日の夜明けです。
朝日を浴びる塩見岳。大分近くなってきました。


7日目。三伏峠のすぐ近くの烏帽子岳からの景色です。
富士山がこんなに近くなりました。その他、甲斐駒やこれから向かう小河内岳方面
まで見渡すことができます。ここも良き展望台!


8日目。荒川中岳から東岳(悪沢岳)に向かって出発すると、雷鳥の群れが!
人に慣れているのか、全く逃げる様子がありません。後ろは中岳避難小屋です。


実にいい天気でした。誰のおかげかは知りませんが(!?)合宿後半になって、
出発時はガスっていても、僕らが山頂に着く直前になると晴れ、下りだすとガスる
というパターンの繰り返し。その中でも特にこの日は最高でした!
他のグループの写真撮影を妨害してまで夢のお昼寝を実行したヤツもいます(苦笑)


9日目。荒川小屋で見た富士山と朝焼けです。絶景かな。


小赤石岳にて現れたブロッケン現象。おぉ!早く写真に撮らないと!と思ったけど、
急ぐ必要はありませんでした。このあと赤石岳に着く頃まで30分間ぐらい出てましたから…


10日目。日本最南端の3000m峰であり、今合宿最後の山となる聖岳登頂!
偽ピークにだまされ続けたからか、皆さまお疲れモード。
しかも、雷が鳴り出しました(汗)展望は諦めて下りました。


11日目。超単調で暇な下りを終えて、ゴールまであと30分程の所。
最後の難関(?)渡し籠。思ったより新しいものでした。アスレチック気分です。
ちなみに後から来たおばさん集団は、超危険な行動ばかりしていて
見てられなかったとです…岸でロープを引っ張っていたおばさんが吹っ飛びました…



Copyright 2008 Kyushu Univ. Wander Vogel Club. All rights reserved.